お知らせ
- オステオパシーってどんな施術方法なの?
施術の特徴を簡単に解説します - 初回2000円引きキャンペーン実施中
施術料金を初回限定で¥6000円で実施しています。施術内容・出張範囲など詳しくはこちら。 - 施術料金の返金保証制度
”初回の施術に満足いただけなかった場合” や ”症状が改善する希望が持てなかった場合” には、初回の施術料金を返金しております。 - 当院での新型コロナウイルス(COVID-19)対応について
- オステオパシーと自然治癒力に関するおすすめの書籍
タイトルの通りですが、朝5時にスッキリと目が覚めたので、家の近所にある神社をお参りして回りました。神社の参拝には早朝が吉と聞いたことはありましたが、実際にお参りしてみると、とても清々しく、普段にもまして力の強いパワースポットに感じました。
あまりにも気持ちが良く、珍しく多くの写真に撮ったので、一つの記録として残したいと思います。写真から伝わるものがあると嬉しいです。
パワースポットがお好きな方に、早朝の神社参拝をお勧めしたいと思います☆
豊鹿嶋神社(かしまさま)
地域に愛されている神社です。我が家では初詣は豊鹿嶋神社と決まっています。
調べてみた所、室町建立の中で都内現存する最古の神社本殿とのことで、都重宝の指定を受けています。
神社の中心にある大木の根元が埋められていて、神社全体に清らかな印象を受けます。
境内の中にある神木の根元と比較すると、印象が大きく違います。
蔵敷嚴島神社
狭山緑地内にある嚴島神社
蔵敷熊野神社
蔵敷熊野神社も狭山緑地内にあります。
本殿後方の緑地。
御嶽神社
中でも強いパワーを感じた御嶽神社。
御嶽神社の右手には、昨今見ることが少なくなった竹林が拡がっていました。
この記事を書いた施術者
関屋オステオパシー 代表
関屋 淳 (sekiya jun)
【施術実績 (累計)】
理学療法士としてリハビリを1万人以上
オステオパシーの施術を2000人以上
2児の父として子育て奮闘中
案内動画はこちら
おすすめ記事一覧
コメント