お知らせ
- 不眠症の方【モニター募集のお知らせ】:詳しくはこちらのページをご覧ください。
- 初回2000円引きキャンペーン実施中
出張・訪問のオステオパシー整体の施術料金を初回限定で2000円引き(¥5000円~)で実施しています。施術内容・出張範囲など詳しくはこちら。 - 当院での新型コロナウイルス(COVID-19)対応について:詳しくはこちらのページをご確認ください。
- 無料事前相談:施術前の事前相談を始めました。詳しくはこちらをご確認下さい。

国立駅南口から徒歩3分の”remei Kunitachi”に出張して、オステオパシー施術を行っています。レトロなインテリアが素敵な落ち着いた空間で、オステオパシーを受けてみて下さい。
※感想をいただける方は、施術を受けて頂きやすい価格に設定しています。

国立市レンタルサロンでのオステオパシー施術は今まで月1回の特定日のみでしたが、2022年3月末より予約可能枠すべてにおいて受付け可能となりました。
目次
国立市レンタルサロンのオステオパシー施術の詳細
施術の内容(動画)
施術の内容は下記動画をご確認ください。

施術対象の症状一覧
適応症状
改善が見られた症状の具体例です。
頭・首の症状
頭痛、めまい、耳鳴り、視力低下、三叉神経痛、首の張り・痛み、寝違え、のどの痛み、口内炎、歯ぎしり
腕の症状
肩こり、四十肩・五十肩、肩・肘・腕・手の痛みやしびれ、腱鞘炎、橈骨神経麻痺などの神経麻痺、突き指
脚の症状
坐骨神経痛、骨盤痛、尾骨痛、股関節痛、膝痛足首痛、ねんざの後遺症、足のしびれ、足のダルさ、足のむくみ
体幹の症状
背中の痛み、腰痛、ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、側湾症
内科的な症状
呼吸苦、喘息、気管支炎、腹痛、便秘、下痢、内臓の不調、腹部の膨満感、逆流性食道炎、胃炎・過敏性腸症候群、パーキンソン病に伴う兆候
婦人科的な症状
生理痛、月経不順、出産後の体調不良、更年期障害、子宮筋腫
精神的な症状
うつ、パニック障害、ストレス、不安感、イライラ、
アレルギー症状
花粉症、鼻炎、湿疹、じんましん、肌のかゆみ、アトピー性皮膚炎 食物アレルギー、金属アレルギー、電磁波過敏症、化学物質過敏症
全身的な症状
姿勢が悪い、背骨・骨盤の歪み、歩行時のふらつき、冷え症、むくみ、自律神経失調症、睡眠障害、慢性的疲労感、寝ても疲れが取れない、乗り物酔い、脳梗塞などの後遺症、線維筋痛症
施術の流れ
〈全体の所要時間〉
60分
※お体の状況によって、10分程度延長する場合があります。
① 問診表記入
問診票に現在のお困りの症状、病歴や手術などの既往歴をはじめ、生活習慣に関するいくつかの質問にご記入頂きます。問診表に記載して頂いている間に、施術ベッドを準備させて頂きます。
② 問診
問診票を元により詳しい内容をお聞きします。様々なことが痛みや症状の原因になっていることがあります。ご本人が忘れているようなこと(交通事故にあったことがある、子供の頃に捻挫をした、骨折をした、など)も症状に関係していることがありますので、可能な範囲でお答えください。
③ 検査
骨格の歪み、関節の動き、柔軟性などを診ていきます。オステオパシーで特徴的な検査として、頭や脚に軽く手の平で触れ、筋膜の伝わりから身体の状態を読み取っていく「傾聴」という方法があります。この傾聴により、筋肉、関節、靭帯、血管、神経、内臓など全ての器官の状態を評価していきます。
④ 施術
検査で得た情報をもとに、症状の根本的な原因となっている部位に対して施術を行っていきます。
〈所要時間〉 初回:50分
施術時間は目安です。その方のその時の身体の状態に合わせて施術していくので、時間は前後します。
⑤ 休息
施術の効果を促進するため、少しの間(5~10分)ベッド上でお休みいただきます。
⑥ 施術後の説明
現在のお身体の状況や今後の施術方針、施術後の過ごし方など説明させて頂きます。また、必要に応じて生活場面でのアドバイスや治癒力を高める自主トレーニングを伝えさせて頂きます。
料金
- 初めての施術&施術後に感想を送ってくれる方:5,000円(税込)
- 初めての施術&感想送付無しをご希望の方:6,000円(税込)
- 2回目以降の施術:7,000円(税込)
- 施術後にお渡しする感想の記入用紙を帰宅後に記入
- 記入後にスマホで写真撮影する
- その写真をメールで送る(お渡しする名刺にメールアドレスは記載してます)
事前のご確認
予約の前に、ご一読お願いします。
場所

remei Kunitachi
東京都国立市東1−15−22 国立サニービル5F−C(国立駅南口から徒歩3分)

「remei Kunitachi」は国立サニービルの5階になります。

矢印の奥にありますエレベーターをご利用下さい。


5階へお上がり下さい。

エレベーターを降りてすぐ右側が「remei Kunitachi」になります。
※トイレは4階にある共用トイレになりますので、お気になさる方は事前にお手洗いを済ませてからお越しください。
予約可能日
【スケジュールの見方】
〇印のついている時間帯のご予約を受け付けています。
(※それ以外も調整可能な場合がありますので、ご希望の日時をご相談ください。)
ご予約
こちらのフォームよりご予約ください。
※個人差はありますが施術日や施術後の2~3日間はいつも以上に強い眠気がでる可能性があります。施術後に重要な予定・仕事が入っている、長時間の車の運転する予定のある方は、眠気が出る可能性を踏まえて予約とスケジュール調整をお願いいたします。
☆ご予約をお待ちしています。

この記事を書いた施術者
関屋オステオパシー 代表
関屋 淳 (sekiya jun)
【施術実績 (累計)】
理学療法士としてリハビリを1万人以上
オステオパシーの施術を2000人以上
案内動画はこちら
おすすめ記事一覧
コメント